電車でGO!3とは
電車でGO!3とは電GO!2の続編です 最新の3Dボードを使用しているので前作とは比べ物にならないほどグラフィックが 綺麗になっています
攻略法は不完全です(βバージョンです)
運転方法
はじめに 一番最初にご覧下さい | 九州地方 篠栗線 鹿児島本線 |
関東地方 総武線 中央線 | 近畿地方 山陽本線 京都線 |
この攻略法では次にあげる様な 用語が出てきますので理解しておいて下さい
運転車両 | 乗務区間 |
811系 | 二日市〜博多 |
813系 | 二日市〜博多 |
キハ66 | 篠栗〜博多 |
キハ200 | 篠栗〜博多 |
キハ58 | 篠栗〜博多 |
787系 | 鳥栖〜博多 |
キハ72 | 鳥栖〜博多 |
運転車両 | 乗務区間 |
209系 | 新宿〜秋葉原 |
205系 | 新宿〜秋葉原 |
201系 | 新宿〜東京 |
201系 | 新宿〜秋葉原 |
運転車両 | 乗務区間 |
207系 | 神戸〜西明石 |
201系 | 神戸〜西明石 |
221系 | 神戸〜西明石 |
223系 | 神戸〜西明石 |
キハ58 | 亀岡〜京都 |
この攻略法は永山鉄道の社員が実際にゲームをプレイして 得た情報を元に書いていますので完全ではありませんから細かい部分は各自で研究して下さい
Copyright (c) 1997 Nagayama Railway Co. Ltd. All rights reserved.