ここでは各社のキットや
ペーパーも織り交ぜながらそれぞれの編成を仕立てたいと思います
別途購入品
TR217 (KATO) TR217 (エンドウ) TR66 (KATO) TR69 (日光) センターピン (日光) センターピン (エンドウ)
・24系 「銀河」(カニ24)
有井の24系を種車に改造していきます
車体を普通に組み立てトワイライト用車にすべく緑で塗装します
ライト部分に3mm穴を開けLEDをそのまま仕込みます
テールマークは透明のステッカーに印刷し裏から貼付
・24系 「瀬戸」(オハ25−300 オロネ25−300)
KATOの12系 有井の24系を種車に改造していきます
オハ25−300
プラ版で側窓をすべて埋め開け直します
パテで修正し下地としてベースホワイトを塗ります
・24系 「出雲」(24系25型金帯車)
フェニックスのキットを元に製作します
オロネ25
オハネフ25
オシ24
オハネ25
カニ24 (カツミ製品の帯色を変更します)
・24系 「はやぶさ」・「富士」(24系25形銀帯車)
フェニックスやエンドウのキット・完成品を元に製作します
オハネフ25
偏りが出てしまったので一部200番台を小高の顔で100番台化
各車の床板には3mmの穴あけをして床下機器を取り付け
エンドウ製トイレタンク
TOMIX製昇降はしご
・27系 カシオペア電源車
小高のカニ24キットを元に制作します
小高のカニキット
通常通り組み立てます(他車は別編成用です)
注 ここで紹介した製作法はあくまで一例です
各自工夫して怪我の無いよう楽しい模型製作にしましょう
Copyright (c) NAGATETSU CAR CRAFT All rights reserved.