811系シミュレータ簡易攻略
記念館の目玉でもある811系運転台を使ったシミュレータの簡易攻略です

基準
評価は画像の通り時間・速度・停車位置で決定します

区間
運転区間は門司港〜門司・門司〜西小倉で上り下りに分けた4区間です

運転台
電車でGO!と同じ2ハンドルです

各駅 0m位置一覧
門司港 下り 小森江 下り 門司 下り 小倉 下り 西小倉 下り
西小倉 上り 小倉 上り 門司 上り 小森江 上り 門司港 上り

基本的に110km/hまで出す必要はありません(小倉〜西小倉は駅間が短いので注意)
ブレーキは80km/h 350m B6を基本にすれば大体止まれます
残り距離がサブディスプレイの下に表示されますが50m単位で減っていくので微調整には注意が必要です

Copyright (c) 1997-2005 Nagayama Railway Co., Ltd. All rights reserved.