今年も京急百貨店でイベントが開催されました
去年の反省からか(?)Nゲージレイアウト中心のイベントに戻りました
品川駅周辺エリア JR側の壁にはしっかり羽田の宣伝が入っています
京急蒲田駅周辺エリア 空港線が分岐しています
羽田空港 ホームにはしっかり駅名票なども再現されています
川崎工業地帯・六郷川橋梁
横浜駅周辺エリア
高架下にはみうら湯も再現されています
上大岡駅周辺エリア
三崎・油壺エリア マリンパークではイルカがジャンプしています
久里浜工場 最大有効長11両の車庫が設定されています
レイアウト内の小型カメラと2100形に搭載されたCCDカメラの映像が流されます
1/20スケールのデ1(2種)・デ51・デハ300
隣の会場ではプラレールワールドが出現
持込運転会ではやはり京急の車両が多くなっていました
(EH500+コキ48両なんてのもありましたが・・ (苦笑)
ただ持込最終日の9日はなぜか寝台が多かったようです
京急職員 某氏の謎の車両・・
2000形の正面種別幕を入手しました
(1000円で売られていた物です 無傷でした (^^;
今年も開催された京急百貨店でのこのイベントですがどうやら定着したようです (笑
Nゲージに戻して正解だったかも知れませんが鉄道部品の即売会はあまり振るわなかったようでした
600形の幕 今が狙い目だと思うんですけどねぇ・・
最後に 京浜急行電鉄 並びに京急ファインテック様 どうか来年もこのようなイベント宜しくお願いします
Copyright (c) 1997 Nagayama Railway Co. Ltd. All rights reserved.